今日のスロージョギング コース:義仲寺往復 所要時間:28分
18日金曜日は午後3時から京都市北区上賀茂本山にある総合地球環境学研究所での公開セミナー参加のために、父の墓参りも兼ね午前中から出かける。
地下鉄丸太町で下車し京都御苑を散策。間ノ町口から入ると右側に旧九条家の捨翠亭がある。
たまたま金曜土曜が公開の日ということで始めて中に入る。入館料は100円。
二階からの眺め
二階室内
丁子七宝
二階から九條池を望む
一階
広縁
ここでのんびりすると気持ちが良い!
茶室
四阿
亭を望む
高倉橋
九條池にかかる藤棚
厳島神社
中に入ったことがなかったので堪能した。聞くところによると常連が多いそうだ。
二階ではおばさん二人が談笑。一階広縁ではおじさんがストレッチ!
お茶会としても貸し出ししている。半日で6000円は安い!
御苑の中の木々の中を散策(西園寺邸跡、一條邸跡、近衛邸跡、近衛池など)しながら今出川御門から同志社を抜け相国寺総門へ。
墓参り後東門から出て上立売通りを東へ。寺町通りの手前に和食の「ひょうたん」という店があったので昼食を。
日替わり定食の中身の濃いのにびっくり!800円。
満足し出町商店街を抜け賀茂大橋を渡って叡山電鉄叡山本線出町柳駅に向かう。
車内
京都精華大前で降りる。北に大学、周りは駐車場、他は何もない!
圓通寺に行こうかと思ったが時間が足りないので断念し地球研へ徒歩で行く。
立派な建物。
セミナーは、樹木年齢から平家は本当に奢っていたのか?
今後の気象予報モデルを作成するために、過去の気象データを明らかにして、そのモデルが正しいかを検証するプログラムが世界的に行われている。
そのデータを活用して、平家政権の時代の気象がどうだったがを調べて本当に奢っていたのかを検証したもの。
それによると、平家の時代の初期は気候的にもすごく安定し作物は豊作。平家だけではなく世の中が浮かれていた時代ということがわかった。平清盛が亡くなる前くらいから気候が乱れ始め飢饉もあり世の中が不安定になったと。
平家だけが驕っていた訳ではないとの結論。なかなか面白い話しであった。
しかし、他に比べ少し遠い!
帰りは国際会館までバスだが、京都産業大学からのバスは時間も時間で満員!3台通り過ぎ4台目に漸く一部が乗れた程度。
テーマ次第で行くところか?
0 件のコメント:
コメントを投稿