2013年7月29日月曜日

7月28日法金剛院他

2013年7月29日月曜日8時5分 雨 雨だが今日は31度の予想。蒸し暑そう!

昨日は、13時30分から立命館西園寺塾記念特別講演会で梅原猛が講演するというので予約し行ってきた。
まず、午前中は、前日の京都新聞に「浄土を表現 平安が蘇る」と題し法金剛院の観蓮会が開催中という記事があったので行くことに。

下が蓮の写真。背が高く葉が大きいので背が低い人は見にくいと横の人が言っていた。
私は背が高いので何とも言えず!妻を連れてこなくて正解か!







蓮も良いが本尊の阿弥陀如来像。大きくなかなかなもの。
更に、僧形の文殊菩薩も珍しい。
厨子に入った十一面観世音菩薩も一見の価値がある。
厨子に入ったほとんど開けなかったとので作られた当時の色等が残っており相当貴重とのこと。
また最古の人造滝である青女の滝。作庭も明確になっているのは相当珍しいとか。


観光バスの搭乗員が説明をしていたのを横で拝聴。ありがたや!



























法金剛院を出、嵯峨野線を地下道で越えて少し南下し二条方面へ。暑い中西に進むと花園大学の裏手に出て裏門から入る。
8月1日からの三日間開かれる公開講座に行く予定なので下見がてら中をうろつく。怪しげなおじさんである。たまたまオープンキャンパスが開かれていたが、暑さとお昼に近いためか学生や見学者は若干名しか。受付で頼んで団扇をもらう。快く進呈していただいた。感謝!!
更に西へ。暑くかつ腹が減った。
二条では彦根から出てきた近江ちゃんぽんなるものを試食。長崎ちゃんぽんと違い少し油っぽい。が美味しかった。

立命館朱雀キャンパスへ。エアコンが効いてほっとする。立派なキャンパス。7階にはレストランがあり、なかなか立派。とても学生が行くところではなさそう。今度は是非!

講演内容は半分気持ちよく睡魔に!でも梅原先生はとても90歳とは思えない元気さ。研究発表を100歳でもしたいと意欲を出していた。声も抑揚がありとても90歳とは思えない。100歳講演も面白いかも。

講演後隣の佛教大学で開催中のオープンキャンパスへ。素直そうな学生が多く親近感を持つ。
雑談をして、二条城方面へ。目的は神泉苑。



















二条城のお濠をみてその大きさにビックリ。一周はどのくらいあるのだろうかと思いつつ神泉苑へ。











昔はそうとうな池と聞いていたが今は昔の面影が少し残るだけ。

散策後京都駅方面へ。

大宮通に入るところで変わった菓子屋さんが。外で親子がかき氷を食べていたので中にはいったが誰もいないのであきらめて南下。

次に都あられの老舗が。
























更に二條陣屋跡が。予約が必要なので覗いただけ。

















更に南下し四条通で、黒門通りへ。松原通りで右折し次の猪熊通りへ。小さなお寺を覗きながら更に南下。
すると、清正公と書かれた小さな碑が。なんだろうと思って門を見たらなんと加藤清正の常宿のお寺。名前は勧持院。写真を撮っていたらおばあさんが「何ぞ?」と声をかけてきたので「びっくりしてます」と話したらうれしそうに笑顔に。場所は西本願寺の北側。




























西本願寺でお参りして帰路に。









0 件のコメント:

コメントを投稿