2014年5月22日木曜日18時28分 曇
早朝スロージョギング実施。約25分。
午後13時半から大一回目の文化財講座に出席。
テーマは、平成25年度滋賀県新指定文化財説明会。要は25年度に新たに指定された文化財の説明会。
参加者はまばら。いつもは一杯なのに今回は!!
県教育委員会の方々が文化財になった経緯等を説明。
建造物 4件。いずれも延暦寺。なぜ今まで指定されていなかったのが不思議。
絵画 2件。少林寺の一休宗純像で、朱太刀像と称し結構珍しい構図らしい。
この少林寺の前は何回も車で通過しているが、あまり覚えのない寺院。逆にこんな寺
院にこんなのがあるとは驚かされた。
彫刻 1件。信楽の来迎寺。行ってみたいお寺だ。
工芸品 1件。西教寺。ここはりっぱな寺。まだまだありそう。
古文書 1件。金剛輪寺所蔵。お寺の会計資料。どうお金が使われたか面白いとの説明。
民族文化財 1件。高島市朽木の木地屋のもので資料館に展示されているとのこと。
大会議室に閑散はちょっと寂しかったが、写真での説明でなかなか面白かった。
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除このコメントは投稿者によって削除されました。
削除ところで、標題:打出のコヅチ の心はなんでしょうか?
返信削除大一回の...というのが漢字誤変換と思いつつ、面白い表現だと感服(笑)
返信削除重々しそうな(でもないでしょうが)荘厳な会の印象がにじみ出ています^^
字余りコメントの訂正ができなかったので、最初削除を繰り返しました。
ご容赦くだされ^^;
字の間違いはご容赦を!
返信削除打出のコヅチですが、琵琶湖の湖畔に打出という地名があり、その場所にある施設で講演をしているので打出を使ったと推測しています。コヅチは何かが出てくるイメージですかね。
結果、打出の浜で勉強すれば何か面白いことがありそうだという感じですかね。
そんなに深い「心」があるとは思えませんが、要は語呂合わせでしょう。
でも県の教育委員会はよく活動していると思います。さすが、重要文化財が全国4位だけはあります。因みに順番は東京、京都、奈良の順です。