2013年12月8日日曜日

12月7日京大公開講座

2013年12月8日日曜日15時11分 晴れ

昨日は、京大の公開講座に行くってきた。京大へ行く前に四条にある西京漬けの「一の傳」で買い物をし、のんびりと京大まで徒歩で行く。

9時に大津を出て、まずは東本願寺でお参り。次に間ノ町通り沿いで花屋町通りの少し手前にある文子天満宮へいき、母の健康を祈願。

五条通りを超え佛光寺へ。柳馬場通りを北上し、四条の一の傳へ。のんびり徒歩で行ったが、着いたのは10分前。切り落としの半身を買うために4人既に並んでいた。今日は短い方だとか。
銀だらとサーモンを買い夕方取りに行くということで置いておいてもらう。

今月の午前は左の通り。また行くか。

寺町通に出て北上し三条通りへ入り、久ぶりにドトールに入りコーヒータイム。



ドトールを出て河原町通を北上。御池大橋を渡り二王門通りに入り頂妙寺へ。二条通りに入り、お寺が多いのに再認識。たまたま西町通りに入りブラブラ。

 




大蓮寺
 
 
 






寂光寺。本因坊である。






東大路通りに出て京大方面へ北上。二条通りを超えて右側に地元の食堂があったのでここで昼食。
今日のランチの里芋定食を注文。これが意外と美味しい。聞くところによると野菜は上賀茂で自家栽培。聖護院大根が美味しかった。
地元の人や学生がひっきりなしとは言わないが結構きていいた。
ランチを写真に撮っていたら、お客さんやお店のおばさんと話題になり、更に食材の話に盛り上がり、楽しい一時。心温まる会話であった。





 相生を出て更に北上。冷泉通りを超え東山丸太町の交差点にある熊野神社へ。
八つ橋発祥の地とは知らなかった。





神社を出て春日上通りに入ると聖護院八つ橋や西尾八つ橋の店が並びその先に聖護院がある。





聖護院の西門を出たところにあるのが蕎麦どころ河道屋。


 まだ時間があったので吉田山へ。


 

 まだなんとか紅葉を楽しむことができた。

 この石は君が代のさざれ石。






 






この後で京大へ行き公開講座を聞いて一の傳へ徒歩で戻る。










0 件のコメント:

コメントを投稿