2013年12月31日火曜日

12月31日早朝

2013年12月31日火曜日9時41分 晴れ

気持ちの良い朝。朝から6度。今年最後の天孫神社への早朝参りは寒くない。
今年一年の感謝を伝えてきた。

妻の両親が今の家での生活も限界になりつつあり、老人ホームを探していたが、昨日正式に資金を払込み入居が決まった。年の瀬に有難い話。来年は穏やかな生活ができればと感謝。

今年は2月に大津に引っ越してきて、全く新しい生活が始まった。この間夫婦とも病気にかからず無事過ごせたことは感謝。
友人は、京都の墓に眠る亡き父に守られているという。素直に且つ感謝してその言葉を頂きたい。
来年も亡き父に感謝して、夫婦共々一年を過ごしたい。

2013年12月30日月曜日

12月30日黒田園の蕎麦

2013年12月30日月曜日17時5分 晴れ

今年も後2日となり、天気も良いので昼食に朝宮の黒田園に食べに行くことに。

黒田園は信楽の手前にある蕎麦屋で今回が2回目。前回は蕎麦の茹で加減や天ぷらの揚げ方が我々好みで美味しくいただくことができた。
混んでいるかと思ったがすぐに座ることができラッキー!
本来は月曜日が定休日のため開いているとは思っていないのだろう。
少し天ぷらの衣が多いような気がしたが、他の店に比べれば全く問題なし。蕎麦の茹で加減も問題なし。納得の蕎麦。
隣に座った若い社会人曰く「美味しいのだが、リーズナブル」(日本語が間違っているのには気がついていないらしい)と友人と語り合って帰っていった。
海老天ざる蕎麦で1300円。大きなエビ2匹(衣で誤魔化していない)と野菜の天ぷらが二つ、ご飯、漬物ともう一品。(写真はフェースブック参照)
京都で食べれば2000円か。

満足して、帰りに石山寺でお参り(ここは昨日の三井寺と違い拝観料を取っていた)。
隣の茶丈藤村にも寄り和菓子の「たばしる」を買って帰る。

帰ってからスロージョギングへ。

2013年12月29日日曜日

12月28日うるしの飯碗

2013年12月29日日曜日9時44分 晴れ

早朝目覚めた時スマホで大津の気温を見たら-1度。
寒そうともう一度布団へ。

7時頃ベランダから撮った写真。
ベランダから西側の山。朝日が当たりこんなに綺麗に撮れていたのには自分でも驚き。

ベランダから南西方面


ベランダから見た南方向の景色。真ん中の二つ屋根が天孫神社。
左奥が県庁。そのまた奥の山の斜面に名神高速大津ジャンクション。

昨日行った曼殊院のそばの漆屋「うるしの常三郎」で買った飯碗。
彫った跡が綺麗に見え衝動買い。



2013年12月28日土曜日

12月28日曼殊院

2013年12月28日土曜日18時9分 雪

今朝は相当冷え込み天気は良いものの雪がチラつくという天気。
これから回復する見込みということもあり、今年最後の京都へ行こうと妻と話し合った。
では、何処へ?
とりあえず岩倉方面の圓通寺を見ざすかということで、渋滞覚悟で出かける。
一号線も渋滞なく快調!白河通りを走っていたら、妻が一度も修学院離宮を見ていいないことに気づき、問前までとりあえず行く。ここまで来たら曼殊院に近いところにある漆屋「うるしの常三郎」に立ち寄り、食器を見て購入。
ではと、曼殊院へ。
観光客は数組。静寂の中でゆっくり見学。相当足元は冷えるが見事な庭や仏像に感激。
紅葉の時は大変だったとろうと想像できる。
葉っぱが落ちたあとの庭も素晴らしいもの。








冷えた体に湯葉うどんと思い、前にある弁天茶屋へ立ち寄る。
妻は湯葉うどん、私は湯葉丼。なんということもない味。期待はずれ。ただ温まっただけでも良しとする。













曼殊院を後に北山通りへ。右折すれば圓通寺だが急遽変更し上加茂神社へ。
 

曲水の宴が行われる庭園



上加茂神社から流れる川の様子。左が漬物屋の成田。
 
 上加茂神社を後に、大津の西武に買い物に行く。駐車場を出ると横殴りの雪。天気予報は大当たり。急いで帰宅。風が冷たく寒い!
















2013年12月27日金曜日

12月27日人間ドッグ

2013年12月27日金曜日17時26分 曇り 外は4度

今日は朝から人間ドック。近くの大津市民病院で受診。
胃カメラを受けた。看護婦さんが始め鼻からにしますか口からにしますからと言われ、即座に鼻と回答。看護婦さんは何とか口へ誘導しようとするが鼻が良いと回答。

鼻からも病理検査も可能。ただ管が細いので胃への水の出し入れに口からに比べ若干時間がかかる程度。でも画面も見れるし話もできる。
受ける方としては口からと比べ相当楽である。
鼻の穴が曲がっている人は、管が入りにくく難しいらしい。
終わったあとは鼻腔を広げるせいか少し違和感がある程度。

医療機器の進歩は著しいと実感。
結果はほとんど問題なしの健康体。
適度の運動はしてくださいと言われたが、スロージョギングをしているのであれば特にいうことはないと言われ、これからも継続しようと改めて思った次第。

12月26日文子神社お参り

2013年12月27日金曜日13時46分 曇り時々雨

26日木曜日は、朝食後妻から年最後に文子神社へお参りに行こうと提案があり行ってきた。
菅原道真の乳母が道真が太宰府で亡くなったことを聞き、庭に祠を立てて道真の供養をしたところ、道真が夢にでて北野の地に新たに祠をというお告げがあり、北野天満宮ができたという。
乳母が最初に道真を祀ったことで有名になった神社。
我が家は末端ではあるが一応菅原家の流れを組み、且つ母の名前が文子ということもあり、京都に行くと必ずお参りするようにしている。
今回も年末ということもあり、母の病気が悪化しないようにお参りに行った次第。

そのあとで、東洞院通りを北上。
途中の蕎麦屋さんすけほりで腹ごしらえ。ここがなんと私好みの美味しさ。
何回も前を通っているが入るのは初めて。これからも贔屓にしたい。
 
妻が食べたきつねそば
 
 私が食べたざる蕎麦



良い店を見つけた後そのまま北上。四条通りを越えて八百一へ。友人のY氏から話を聞いて早速行ってみた。
(文子神社が主か八百一が主かは聞かないで!!)
大津の西武にも一部入っているものもあるし、伊勢丹にも入っているらしい。
3階のレストランは予約が必要とのことだが、2階は大丈夫そうであった。今度行ってみたい。

帰りは5条通りへ出て地下鉄経由で帰宅。

2013年12月26日木曜日

12月26日早朝

2013年12月26日木曜日8時42分 曇り

朝目が覚めて外の気温をスマホで見ると6度で曇り。暖かい朝だ!
ではとスローマラソンに出かける。昨日は久しぶりに16時頃に走った。きつかった。やはりサボるといけない。
今日のコースは三井寺コース。たいした坂ではないのにしんどい。
朝から夫婦で散歩している人、犬と一緒に散歩をしている人。ほとんど私より上。元気だ!まだ負けてはいられない。
明日は、一年に一度の人間ドッグ。今日は節制を。

先程、兄から義父が亡くなったと連絡が来た。冥福を祈りたい。

2013年12月24日火曜日

12月21日孫来る

2013年12月24日火曜日11時21分 曇り時々晴れ

土曜日の10時頃長女から電話があり、これから大津に家族全員で言っても良いかの電話。もちろん問題なしと回答したところお昼過ぎに横浜から車でやって来た。渋滞も予想されるので20時頃かと推測したら、渋滞なしで18時頃到着。
もちろん食事は大津でとのことなので家で孫二人も含め6人でしゃぶしゃぶ。
妻が買ってきた近江牛、石部のHさんからいただいたしいたけ。
特にしいたけには孫も含め全員が美味しいと。どこかで買えないかと!
結構遅くまで騒ぎながら全員消灯。

翌日22日の日曜日は、亡き父のお墓に墓参りに行きたいと。感謝!
それから何処へ行くかで相談した結果、五条坂へ陶器を見に行くことに。
車は飽きたと思われるので、JRと地下鉄で相国寺へ。今日は全国高校駅伝大会の日。
高校生やボランティアの人が沿道にでて応援をしている脇を通ってまずは墓参りへ。
亡き父も喜んだのではないかと。

五条坂で食事と考えていたが、孫がピザを食べたいと言い出し、近くのパパジョンズでピザを食べる。以前も食べたので覚えていたのか。以外に孫は覚えているものと感心。
五条坂には電車で行こうかと思ったが、六人ならタクシーも割安と思い直し、一台のタクシーにギュウギュウ詰めで陶器神社の手前まで行く。

長女はいたく感激したらしく一件一件見て歩くが、孫のあおいはつまらないと寝てしまったななみを抱っこしているパパと先へぶらぶらと行く。
あおいからは古い陶器屋をみて蜘蛛の巣がはっていると不評。

疲れたので以前行ったことのある茶碗坂のきなこや。どこを探してもないので仕方なくわらび餅屋の憩和井(イワイ)で休憩。観光地ゆえ普通。やはり石山山の茶丈藤村にはかなわない。

またタクシーに乗って京都駅へいき、地下街でお土産を買う。
夕食は近江牛と思い近くのダイニングMOOへ。
店の運営方針が変わったみたいで、以前みたいにボリュウムがなくなり、逆に居酒屋風になり単価も下がった。我々にはちょっと残念。お昼には良いかもしれないが!
夜も騒ぎながら消灯。

23日は渋滞を考えて夕方に帰るということなの、まずは琵琶湖の湖畔に行き、浜大津から京阪電車に乗って大谷のうなぎ屋大谷茶屋に行く。
長女がうなぎが食べたいと連呼した成果。すごく喜んでくれたのには連れてきた価値があるというもの。孫が肝を食べたのには吃驚!美味しいものはよくわかっている。
また電車で浜大津に戻りアーカスで土産を買う。
長女と妻が地元の陶器屋でいろいろ見たいというので、我々は家で休憩。
夕方お風呂に入って横浜へ向かって帰る。零時過ぎに無事到着。ご苦労様でした。

嵐のような楽しい連休。ペットのトトくんお疲れ様でした。

2013年12月21日土曜日

12月20日CSR研究会

2013年12月21日土曜日曇り一時雨 冬の天気ですね。

昨日は今年最後の第113回京都CSR研究会。
忘年会も兼ねた研究会だ、ノンアルコールとおつまみで今回は雑談中心。
出席者は、会社の忘年会と重なった人が多く、京都文教大学の島村教授と初参加のゼミ生二名。幹事の同志社大2年生の加藤さん。元幹事で社会人の方。企業からは途中退席者1名と途中から参加の1名。他は私で、人数的には寂しいが話は結構弾んだ。

幹事の加藤さんはAIESEC同志社大学委員会でつい最近委員長に立候補し当選、来年4月から一年間就任するという元気な人。実家も愛知県の豊川で高校は時習館と聞いてさらに親近感が沸く。
加藤さんが昨日レポートを出したというインフラ輸出についてのレポート内容について簡単に報告があり、島村先生がレポートを評価しながらもやんわりと批評。
学生にとっては非常に良い会だと思う。加藤さんは委員長終了後一年間休学し海外留学するという、すごく積極的な女性。話していても楽しい方。

島村先生は、なんともともとは輸銀におり世銀にもいた方とはびっくり。興銀のことは熟知していたのには驚いた。先生からは「グローバル化時代のCSRを考える。CSRのリサーチクエスチョンとは?」という内容のレポートの一部の説明があった。

あっという間に21時になり、年末の挨拶を皆でして別れた。
来年も引き続き出たい会。紹介していただいた荒木さんには感謝!

2013年12月19日木曜日

12月19日文化財講座打出のコヅチ第8回

2013年12月19日木曜日16時16分 雨

今日は13時半から滋賀県の文化財講座第八回「普賢菩薩の表現~普賢十羅刹女像を中心に」というテーマであった。
普賢菩薩と一緒に十羅刹女像の推移しを時代とともに説明。
そもそも女性の救済は法華経にあるのみで、他の法典にはないらしい。
象に乗った普賢菩薩の周りを十羅刹女像が取り巻く構成で、各女性の持ち物で名前がついている。時代が下ると和服の女性が表現されてくるとの説明が、スライドを通して見ているのもなかなか面白かった。
ただちょっと説明が短調で時々睡魔に襲われたが。

2013年12月18日水曜日

12月17日善水寺

2013年12月18日水曜日17時41分 雨

昨日は意外と暖かい日で、時折日もさし気持ち良い日でもあった。

朝10時過ぎに家を出て、京滋バイパスの横を抜け、国道一号線のバイパスで善水寺まで行く。
一号線との合流地点で若干混んだ程度ですみ、快調なドライブ。
湖南三山の一つ善水寺。
紅葉の時期が過ぎているため、観光客は妻と二人のみ。住職がいろいろ説明してくれるがその間誰も来なかった。静かでのんびりと拝観できたが、足先が冷え途中からは冷えとの戦い(大げさかも!)
国宝は素晴らしい。十二神将もさすがだが、修理が必要な時期を過ぎている感じで、気持ち寄付。


 
ここの水は桓武天皇の病気治癒に貢献。
水を無料のボトルに入れて持ち帰ることができる。
確かに水はおいしい。

 

 

大きな岩がある。
 
善水寺を出て、石部に住む友人H氏を訪ね歓談。楽しい時間を過ごし帰宅。約一時間の距離。

2013年12月17日火曜日

12月17日石部へ

2013年12月17日火曜日9時47分 曇り

今日の早朝の気温予想が5度ということで、久しぶりに朝の6時半にスロージョギングへ行く。
散歩をしている地元の方々がいる中約25分程度走り、最後は天孫神社へ。
ここでも朝からお参りに来る人と良く会う。

今日は、石部に住む友人宅へ。湖南三山の一つ善水寺をまだ行ってないので、ドライブを兼ねて行こうと思う。
が予定は予定。当然の変更はよくあることなの。

2013年12月16日月曜日

12月15日うなぎ

2013年12月16日月曜日10時32分 晴れ時々曇り、雨 まさに冬の天気。

今日はなぜか目覚めたのが7時過ぎ。大幅に寝過ごす。トトも起きず。

昨日は、京都に勤務している友人のY氏と妻の三人で昼食を共にする。
場所は、うなぎの大谷茶屋。現地集合で上のうなぎを食べる。やはり美味。満足。

そのあとは、石山寺の近くにある茶丈藤村でぜんざいを3人で食べ、Y氏は石山寺へ。我々は買い物へと分かれる。

Y氏からはJRの日帰りツアーで奈良ホテルでにフランス料理の昼食を食べたと聞いた。
私よりも京都に長いY氏からいろんな情報をいただくのは有難い。
その他にも湖東三山を日帰りのバスツアーで行ってきたと言われ、ここは車で行くよりも便利で且つ格安との説明。
別れた後大津駅に行き早速パンフレットをもらいにいく。
奈良方面のパンフレットには、一度は行ってみたい奈良ホテルと春日ホテルの和食。春日ホテルも良いかな!
いずれにしろJRでのんびり行くのも良いかと反省。

2013年12月15日日曜日

12月14日母の実家の墓参り

2013年12月15日日曜日8時16分 曇り風強し

昨日は朝9時半前に家を出て、母の実家の関係の墓参りへ行ってきた。
最初は、母の兄のお墓がある豊橋市営飯村墓地へ。

東名高速の三ヶ日インターを降り、浜名湖レークサイドウェイを通る。途中にけんぽの宿、東急の別荘地や浜名湖畔を通り抜けるお気に入りの道。
途中お昼時ということで、うどんそばの三河屋に入る。以外に人がいるのには吃驚。
私が肉巻きおにぎりそばセット。妻が味噌煮込。
蕎麦は私好みのそばの固さで美味しかった。肉巻きおにぎりも初めて食べた。もう少しご飯にしみていると良いのだが。
ところが、妻が注文した味噌煮込みに旨みが足りない。というよりも味のエリアが違い関西風ではないということか。なんとなく物足りなさを感じた昼食。

母のお兄さんの墓参りをして、国道一号線で音羽蒲郡インターへ。
岡崎インターを降りて母の実家のある寂静寺へ向かいが渋滞。やむを得ずJR岡崎駅方面に抜けて、先に亡き父の妹の墓がある願成寺へ。両方共上地町にあるので助かる。

実は、半年ほど前か父の弟の墓が願成寺にあったのでお参りに行ったら墓ごとなくなっていた。
びっくりした。家族は大阪に住んでいるのでそちらに移したのか。

寂静寺のお参りを済ませ、一路自宅へ。16時半到着。
高速は風が強く少し疲れた。

2013年12月13日金曜日

12月12日高島

2013年12月13日金曜日8時29分 曇り

昨日は、京都新聞に記載されていた高島市今津町の鴫野へ冬季限定の蕎麦を食べに行った。
朝10時過ぎに出て今津についたのが11時過ぎであったので、観光名物のメタセコイア並木を見に行ってきた。
余談だが、偶然にも、昨日に夕方のNHKのローカルニュースで、いま見所のこのメタセコイア並木を放映していた。






 昼食時になったので、いざ鴫野に向かう。人も車もほとんど見ないところを走って鴫野に行くと車が一杯。中も人で一杯。回転は早いので15分程度で席につけた。
 
 
大盛りのざる蕎麦、900円

 
普通のざる蕎麦、800円

 硬さも私好みの固さ、水切れも良い、大変美味しかった。いずれまた行きたいが、12月10日から来年の3月10日までの期間限定。雪さえなければ挑戦したい。
そのあとで、平和堂に車を止め店を散策。その前に広がる琵琶湖。遠くが長浜か。




鴫野で買ってみた鯖寿司。自宅で食べたらこれがまた美味しい。朽木のみうらという店のもの。
今度ここへ買いに行っても良いと思う美味しさ。お酢の効かせ方、鯖の切れ味抜群。一匹7切れで1450円。値段も格安。




一匹7切れ


鯖の厚さも見てください。