今日は、朝から京の冬の旅「東福寺の勝林寺と龍吟庵」へ、初めて東福寺へ行くという妻と一緒に出掛けた。
妻は、風邪がようやく完治したらしく、あまり歩かなくて済む東福寺へ気分転換のためついてきた。
京都駅経由でまずは東福寺駅へ。
まずは勝林寺へ。
入口の階段
妻が見つけた岩の上にいるナマズ
玄関前の庭
本堂
本堂の手前にある吉祥紅葉
吉祥紅葉
毘沙門堂
勝林寺は東福寺の塔頭寺院dえ、東福寺の毘沙門天と呼ばれている。
龍吟庵に向かう途中の尺八根本道場の寺明暗寺に立ち寄る。
庭園
石を枝にぶら下げている
その先にある同聚院の不動明王
通天橋を望む
お気に入りの道
東福寺
渡らず見ただけ
秋はすごい人・人
龍吟庵へ行く途中の方丈への入口(今回はパス)
この橋を渡ると龍吟庵
すべて昭和の天才作庭家重森美玲の作
無の庭
西庭(龍の庭)
霊光堂
東庭(不離の庭)
無の庭の塀
入口の坪庭
表門
方丈
表門
東福寺内の梅
本堂
三門
妻と別れ、一人で東寺へ
前に見たので今回はパス
毘沙門天を拝観(無料)
万病ぬぐい
腰痛対策の一環!
こちらも腰痛対策
不動明王
灯篭の台に彫られた龍が素晴らしい!
東寺を出て一度行きたかった羅城門跡へ
この碑があるのみで何もない
場所
羅城門跡がある南側には矢取地蔵が
京都駅に向かい途中清和源氏の守り神「六孫王神社」へ
神社内の弁財天
隣にある見水不動尊
清和源氏発祥の宮
今回で京の冬の旅は終了。
0 件のコメント:
コメントを投稿