2013年10月31日木曜日

10月26日から横浜へ

2013年10月31日木曜日14時14分 曇り

10月26日土曜日から本日まで横浜に家に行っていた。

26日は、午後12時過ぎに家を出て、ペットのととと一緒に車で市が尾へ。
27日から二日間庭の木の剪定を実施。
とりあえずは冬支度終了。来年も元気に育ってほしい。


 

 
我が家の守り佛。玄関に鎮座している。

30日に母の入院している病院へ。30分ほど話す。意外と元気なのには吃驚。
看護婦さんが食事さえ自分で取れればここに居る必要が無いほどと。
永いこと睡眠薬を飲み続けていたのが漸く抜けたみたいだ。薬の弊害は大きい。
看護婦にもいろいろ声をかけ、感謝の言葉を表すとか。感心すると。
時々内心はという表情はするが、それはそれでまだまだ自分を持っていると感じる。
体操も楽しそうだし、長生きをしてほしい。
 

2013年10月27日日曜日

10月26日高速

2013年10月27日日曜日9時30分 晴れ

台風一過とはこのことかと思うほど気持ちの良い朝。少し寒い。

昨日は、12時15分に大津の家を出て、何時ものコースだある名神、新名神、名阪、東名、新東名、東名を経て18時に市ヶ尾に到着。

名阪国道は相当風が強く車が振られ、少し怖いぐらい、風の恐ろしを実感。にもかかわらずアクセルはそのまま。

台風の後を追う形のためいつかは追いつくと思っていたが、案の定、新東名の遠州森野のパーキングを過ぎたところで追いついてしまった。ここでトトの散歩。おしっこをさせる。
西の空は青空、東の空は黒い雲が覆いかぶさっている感じの雨雲。

一番頭にくるのは、岡崎から東京方面に向かう間の区間が上下線共、時速制限60キロとなっていること。
どの車も守っていいない。
もともと2車線を渋滞緩和ということで無理やり3車線にしたための措置。もとは100キロ制限区域。
高速道路で60キロ走行は一般国道。だったら金返すと言いたいが、どのメディアも報道していない。新東名の名古屋方面への延伸ができるまではこのままか?

遠州森野過ぎて雨の新東名でパトカーと覆面パトカー2台に遭遇。
パトカーの方は、同じスピードで走っていた後ろの車がつかまった。100キロ程度だが台風で80キロ制限になっていたところでの捕獲だ。運が悪いとしか言いようがない。御愁傷様!
次は覆面パトカーが路肩で捕獲後の手続きを終え車を発進させた直後の遭遇。
サイレンをしまい工事中のスピード制限の50キロでの走行。つかまった車はこれでやられたのかと同情心が起きるも、あわててスピードを50キロに急制御。後続の車も多分理由がわかわずにスピードダウン。ある意味事故の元。
危ない!
次のインターで降りてくれるまで50キロ制限を順守。

風、長時間の運転で疲れたので清水パーキングで休憩。ちょっとの間熟睡。これで市ヶ尾まで運転可能と再スタート。
大津近辺と違い、車の量の多さに改めて気づかされたドライブであった。

2013年10月26日土曜日

10月25日勉強会

2013年10月26日土曜日7時46分 曇り

台風が去りつつある朝。トトと一緒に朝の散歩。少し肌寒い。

昨日は雨の中13時はんからは消費者センター主催の勉強会「消費者のための身近な法律講座(第7回)。テーマはくらしの事故注意報~製品の品質、安全性の確保に関わる法律相談。所謂PL法中心の説明である。

鮒寿司の会社から脱サラした弁護士。年も40代。今までの弁護士と違い説明の視点がさらに具体的で大変面白かった。
すべての項目に条文と判例の説明。それも割とわかりやすく説明。今までの講座で一番良い。

夕方からは京都文教大学の島村教授主催の京都CSR研究会(第111回)に参加。
今回はインターンシップについてで、この夏経験した人の説明会。
学生の経験談を聞くのもなかなか初々しくて聞いていても新鮮。大学1年生から4年生の発表。
意外と真剣に聞いてしまった。
次回も楽しみ。

2013年10月24日木曜日

10月23日法隆寺

2013年10月24日木曜日13時48分 曇り

 

 


昨日は、レンタサイクルを借りて安土を回ろうと思っていたが雨の予報。
急遽、法隆寺夢殿の特別公開を見に出かけることに。
約2時間かけてJR法隆寺駅に。
腹ごらしと思って駅前の和菓子屋祥楽でお団子を食べる。
醤油、みたらし、きなこの3種類を食べるが醤油が気に入った。











駅の案内の方に国道を通らない行き方を聞いたら、国道を超え次の信号を右折すれば法隆寺に行けますと言われので、その道を。

するとニシキの醤油と書かれた老舗らしき醤油屋が。立派な家。




























醤油屋を過ぎていくと左手に古墳を発見。あぜ道を通って古墳に行く。













斑鳩大塚古墳。





国道25号線にでる手前の道が「当麻街道やすらぎの道」

 


 
 やっと法隆寺参道に。

 
参道
 
南大門 
 
 
南大門を入らずに左折し、藤木古墳を見に行く。
古墳の手前が西里の町並み。


なかなか趣があって大変良い。なぜ観光客が来ないのかと。
 






















 
 藤木古墳



 
法隆寺の西大門。


西大門を入って左側に西円堂がある。中には入れないがなかなかの仏像(重要文化財)。人も来ないし静寂のお堂。なかなか良い。


 
 西円堂からみた五重塔。

 三経院
 
修学旅行生の間隙を縫って1000円の拝観料を払って中へ。
金堂、五重塔、大講堂、百済観音堂へ。
 
大講堂の裏に桜が!

 
東大門を出て一路夢殿へ。
中にあるのが秘仏。写真が撮れないのでご勘弁を!

 
夢殿の中の廻廊。ここも感じが良い。

 夢殿を出て中宮寺へ。


 
本堂 


 
 夢殿出たところにある碑
 
法輪寺方面にいく松尾道の碑
 
 夢殿の塀

 
夢殿の北に旧家が。珍しそう。

 
道端

松尾寺へいく説明書き

 
 天満池のお地蔵さん
 
天満池越しに見た法隆寺五重塔
 
 斑鳩神社






13時を過ぎお腹が減ったので、今回はここまで。法輪寺、発起寺はまた。
参道に戻り「うどん、そば」の旗のある店で蕎麦。私の好みではない。
 
法隆寺駅へ国道5号線を歩くと和菓子屋田鶴屋があり、口直しにおはぎを食べる。
110円でこの味。蕎麦より美味しい。


 
また二時間かかって大津へ。雨の中でも満足のいく一日であった。