膝は完治した訳ではないが、今日から「京の春の旅」が始まるので、まずは大人しく山科界隈の天智天皇陵と本圀寺にいってきた。
本当は、山科駅から三条通り沿いにある當麻寺(たいまじ)にも行ったのだが、5月1日からの公開と書いてあった。失敗!
JR山科駅を降りて旧三条通り(旧東海道)を京都方面にく。
さすが旧道だけはある。
なぜか愛宕常夜灯がある。
5月1日からとは残念
門から中の望む
天智天皇陵の入口
参道
今日は奉仕団による清掃日とか
天皇陵を出て疎水へ向かう階段
疎水横を散策しながら行く
疎水を渡れば本圀寺
加藤清正が寄贈した開運門
意外に広いという感じ
堂の中には
読めない?
仁王門は平成15年造立だが、中の仁王像は鎌倉時代の作で本堂両脇に安置されていたもの。
仁王門の彫刻
大本堂
本師堂
本師堂
大本堂
客殿
客殿横の庭
今回特別公開の経蔵
本師堂の彫り物
清正公廟
本師堂前の狛犬
九頭竜弁財天
客殿と大師堂を結ぶ渡り廊下
客殿の横にある納骨堂らしき新しい建物
大師堂の瓦
鐘楼
鐘楼屋根の彫り物
廟の後ろ側
仁王門の上の鯱
屋根瓦にある瓦
「おとぼけ笑い龍」だそうだ
疎水を通ってJR山科駅へ向かう
JR山科駅
疎水に船が!
付近図
古いらしい
駅に向かう。
本来なら毘沙門堂へいくところだが、膝が疲れたので大事をとって帰宅。