友人のAさんと四条で会い、まずはランチへ。
案内されたのは平成19年に京都府「現代の名工」に選ばれた主人の作る京寿司店。
名前は「いづ源」。高倉通りに面しており、何回も前を通っているが気がつかなかった。
もともとは京寿司の仕出屋で料理屋や寺院が主なお客。たまたま広い土間があったのでお店にしたとか。カウンターはなく普通のお店。寿司屋だからカウンターがあると思って入ってきた人がすぐでていくこともあるそうだ。要は京都人しか知らない店のようだ。
季節限定の蒸寿司。15分程時間がかかるが旨い!
食後阪急で上桂へ向かい西苔寺手前まで行き、Aさんのお宅へ。その地域はほとんどがA一族。
Aさん夫婦と談笑して近くを散策
地蔵院。竹の寺というが中は何もないとのAさんの話で素通り。
その先の浄住寺へ。JRの宣伝にも出た寺院。
もともとは天台宗の寺でその後律宗を経て今は黄檗宗の寺。
真ん中の穴は襲撃を受けた際にこの穴から子供を脱出させるためとか。
0 件のコメント:
コメントを投稿