昨日は天気もまずまずなので、長岡京でまだ見ていない長岡天神などをみに出かけた。
朝9時半過ぎに長岡京の駅から出発。
まずは市役所方面へ向かう。目的は開田城土塁公園。
市役所の前で発掘調査中だ。
旧長岡京の中なので何かはでるだろうな。
以前行った光明寺の碑が阪急の踏切を越えたところに有った。
阪急線長岡京駅
最初の目的地開田城跡の土塁
戦国時代に活躍した国衆の一人中小路氏の居城
土塁
土塁
長岡天満宮の前の道。木々の向こう側に天満宮がある。
この道は丹波街道で木々の中の道が旧丹波街道。
土手が池の崩壊圧力を食い止めている。
地元の人の話では近年一度崩れかけたことがあるそうだ。
八条ヶ池
周辺を散策
カキツバタ園
先に有るのが鳥居。鳥居が入口だ。
横にそれて錦水亭へ
八条ヶ池側からみた錦水亭
元に戻っていざ天満宮へ
途中の紅葉庭園へ
庭園を出て本宮へ
ついにきましたご先祖様!
家紋が同じだ!
隣にある稲荷神社
摂社
大鳥居にある説明文
きりしまつつじ
鳥居のまえにある信号を超えたところにこの看板が
鳥居から駅へまっすぐ向かう道が参道かと地元の人に聞いたら違うと。
左側の市役所方面へ行く途中に暗渠のある道がある。それがそもそもの参道だと。
阪急長岡京駅のそばの道しるべ
今はあとかたもないが道路の真ん中が古墳だと。
井上修一が彼の主張する長岡京の位置を証明した場所。
JR長岡京駅から天満宮へ向かう最初の大きな信号のところ。
朝ここを通ったが目立たない場所だ!
建物は病院。
0 件のコメント:
コメントを投稿