2025年10月6日月曜日10:00 晴れ
長野県佐久市に住む次女一家が今年も稲刈りをするというので、今まで経験のない作業をしに佐久へ行くことに。楽しみだ。ペットのトト君が 高齢でボケが出てきたのため、妻は留守番、私一人で出かけた。初めて新幹線で行くことに。
新幹線切符を事前にEチケットで購入。これも手続きがうまくいったかドキドキだ。
9:43 開成駅快速急行で新宿へ。 11:03 新宿駅着。 座りっぱなしで腰が!
11:15 埼京線快速で大宮へ。
しかし、新宿駅はカオスだ!!!看板を見ながらうろうろ。まずはトイレを探し4番線を探す。
11:50 大宮着。Eチケットのミスがあると大変だと思い早めに大宮駅に着。しかし、手続くは問題なく済んでいたので何の問題もなく改札を通過。
12:29 大宮発あさま611号の自由席。早めにプラットフォームに行って並ぶ。大正解だ! 東京行の新幹線車両が来た。
あさま611号が来た。長野新幹線は25年振りか。以前上田まで行っことがあった。軽井沢を過ぎたところ。浅間山を撮ったが?雲の中だ13:29 佐久平着14:18発の小海線の時間まで時間をつぶすが行くところはあまりない。仕方なく小海線佐久平の乗り場へ向かう駅まで遠い!パスもの機器がない。慌てて戻り切符を購入。焦った!駅のホームからの上田方面の景色もうすぐ列車が来ると案内が2両のかわいい電車だ!一番目に立ち、前方を見る。14:25 滑津駅着。当然無人駅。切符を出し忘れる。小渕沢へ向かう電車14:37 やっとこさ次女宅に到着。4時間40分の小旅行だ。自宅の横にある田んぼが今回の目的。明日から稲刈りだ!コンバインを使わずに手作業で稲刈り。当然田植えも手作業。草取りはしたがその他は何もしてないとか。周辺の田んぼは既に相当稲刈りが終わっている。10月3日早朝 蓼科山方面を見ると朝もやが。よく見ると動いているのが分る。次女に教えられて稲刈りスタート意外と楽しい!来年も来るぞ!
4人で2時間作業したが、意外と進まない。
翌日は雨。稲が水分が付いていて重いので作業中止。4日も天気が良くないというので4日に開成に帰宅。帰りも同じコースで帰る。
来年は田植えからやると心に誓う!
0 件のコメント:
コメントを投稿