2021年10月6日水曜日 快晴
昨日は、秦野観光ボランティア協会主催のウォーキングに参加。テーマは、本町の近代建築群とくずは渓谷散策。ほぼ平坦な道を約9キロ程歩く。
8:44 小田急線秦野駅北口を出発。
関東大震災でここまで延焼。隣の石田家は燃えなかったとのこと。
曹洞宗大用寺
境内にある茶筅塚
めずらしい鐘楼。下は山門になっている。
出桁建築
曽根神社
めずらしい狛犬の四足基台
曽根神社のうらにある神水。ペットボトルに水を汲みに来る人が多いとか。煮沸した水でコーヒーを飲むとまろやかで美味しいとか。
くずは渓谷
葛葉川に架かるつり橋
珍しい地層。13から8万年前の関東ローム層
渓谷の傍にある金比羅さん
水神石祠
隣にある曽根水道記念公園。日本で三番目に古い水道で有志で作った最初の水道。
天台宗天徳寺
14:00 秦野駅に向かい解散。
城光院 無住だが近隣の人々が清掃を日々している。歴史のあるお寺だそうだが、わかりづらい場所のため秦野市民も知らない人がおおいとか、残念だ。
14:00 秦野駅に向かい解散。
一日快晴。興味深いウォークであったが、近代建築群は市内にあり風も無くかつ直射日光がきつく、日差しにうんざりしたウォーキングであった。
0 件のコメント:
コメントを投稿