2019年3月28日木曜日

3月27日西丹沢三の塔トレッキング

2019年3月28日木曜日8:48 曇り

27日水曜日天気が良いので西丹沢の三の塔へ行くことに。朝たまプラーザ駅6時39分発の中央林間行きに乗り、小田急線澁澤駅へ。8:12発の大倉行きに乗り8:27大倉ビジターセンター着。

何時ものとおり中央林間で丹沢・大山フリーパスBを購入。


県立秦野戸川公園

大倉ビジターセンター

神奈川中央交通の大倉行きバス
今日は塔の岳に行く団体がいたので満席だった。


ビジターセンターの前の花壇


この橋を渡って左側に行く

8:43出発

道なりに進み登山口に。4.7キロの道のり。標高は1205m。
大倉バス停は290m。登り口は410m。




意外と林道が整備されている。


スタートだ




緩やかな登りで気分爽快。富士山も顔を出した。



途中に有った標識


牛首に到着。625メートルだ。


右の道から来た。左は林道。


こんな碑が

さあ、また登山道へ


後2.2㌔。ここからだんだんきつくなる。



塔の岳への稜線。標高1491mだ。
塔の岳の稜線と比べると、上ってきた割には標高は上っていない。
ということはこれからきつそうだ。

富士山が見える。 





あと、1.2キロ。ここからがキツイ!!!
 
 果てしなき急坂を上る感じだ。上は見えない!



漸く、ヤビツ峠からの道と出会う。

11:10 頂上に到着。コースタイム3時間20分を2時間27分できた。
しんどい!!
 
 


大山  

取尾山山荘

11:37 頂上は風が強く寒いので、取り急ぎ昼食を食べで二の塔を経て下山。

二の塔へ向かう 

二の塔は15分の距離。手前の山が二の塔。


三の塔と二の塔の鞍部(コル)から南斜面を見下ろす。結構風が強い!

コル。両サイドは急坂だ。

二の塔。菩薩へ向かう。

三の塔方面

あまり人気がないのか道が細いしあまり整備されていない。


途中から急坂を降りる


表丹沢林道に出た。


菩薩へ向かう

隠れて碑があった。

表丹沢林道からの道に登山道の案内がほとんどない。木に巻かれたテープもほとんどなく、テープをさがしながら周りを見て進んだ。下に林道が見えたときにはほっとした。
 
この道から降りてきて葛葉の泉の近くの林道でた。
 

 


 林道は一般車は通れない。

13:00 葛葉の泉着 1時間27分、コースタイム通りだ。
二組の夫婦が大量に水を汲んでいた。料理はすべてこの水を使っているとのこと。
ピロリ菌はいないのだろうな。
 

 



桜沢林道を下りて菩薩のバス停へ



菩薩のバス停に向かう途中に道を間違えて一般道へいってしまった。
どこにも標識がなかったぞ!!
 
川にかかった木の橋

三の塔への道で出会ったのは2人、二の塔からの下山でも3人(但しヤビツ峠からの別の登山道があるので下から上ってきたかはわからない)とほとんど人と会わなかったが、三の塔の頂上には結構人がいた。
ということはヤビツ峠からか塔の岳から来たということで、三の塔ルートや二の塔ルートは人気がなさそうだ。特に二の塔ルートはバス停も50分かかるので敬遠するのかも。








0 件のコメント:

コメントを投稿