2017年5月5日金曜日

5月5日芦浦観音寺

2017年5月5日金曜日15時23分 晴れ

今日に朝のNHKニュース大津版で一般公開しているとの報道があったので、早速行ってきた。
もともと以前から行って見たいお寺だった。

芦浦観音寺は聖徳太子開基、秦河勝が建立した寺。その後の中世の記録は不明だが足利義政
が観音寺領を安堵されたりして、いろんな記録はかなり残っているとか。
琵琶湖の支配権を、信長、秀吉、家光を経て堅田衆から奪ったが1685年幕府の改革で琵琶湖の支配権はなくなった。
5代将軍綱吉の生母桂昌院からの庇護を得ている。

 
入口
 




内堀



城である





足利尊氏が全国に作った安国寺にあった印塔。安国寺は道を挟んで反対側にあった。
一度盗難にあいもどってきた際、安全のため当寺に配置された。





桂昌院の家紋である大根などで作られている




本堂

こっくりさん


本堂内部だが今はおかれいない

秘仏の本尊の写真

修復が済んで一時的にもどってきた阿弥陀仏




書院


キリシタン灯篭




聖天の家紋の瓦



 

 


阿弥陀仏

地蔵菩薩

寺院の礎石などで作られた石組み

道路を挟んである安国寺跡




近くにある印岐志呂神社

志那街道沿いにある当神社
天智天皇の勅願で建立された古い神社
日本で最初に綿が栽培された地域

いろんな神社仏閣がこのあたりにある













かなり大きい拝殿









拝殿よこにある奥御前社



神木



本殿



本殿右隣にある帯刀稲荷大神





飛び地境内社がこんなにある 



 
いざランチへ

0 件のコメント:

コメントを投稿