2017年5月3日水曜日

5月1日京都非公開文化財 6 妙光寺(最終)

2017年5月3日水曜日9時31分 晴れ

続き
 
周三街道にでて仁和寺方面に歩くと橋のところにこんな碑があった。
 


川は井出口川といい、その橋の名はさんぽうじはしと彫られている。
欄干には三宝寺人道橋とあるが。


最終目的地の妙光寺に着いた。今回が初公開!!

結構古びた山門だ!

花山院家の菩提寺。1285年、花山院内大臣藤原師継の長男の追善のために建立。
後醍醐天皇の時代一次三種の神器が奉納された南朝方の寺。
開山の法燈円明国師は味噌の製法を宋より持ち帰ったといわれ金山寺味噌・醤油の祖といわれている。普化宗も伝来したことから日本普化宗の祖とも言われている。
 








外から塀越しに撮影

野々村仁清の墓

塀越しに庭を撮影



隣にある村上天皇の村上陵へ向かう。ここも意外ときつい参道





仁和寺に向かう途中にあった円融天皇後村上陵




嵐電の仁和寺駅



双岡古墳の東側をぬけるとあった「オムロン発祥の地」の碑


そのそばにある長泉寺の前に兼好法師の碑


双岡古墳の南端にある鳥羽天皇皇后藤原樟子花園西陵


 
JR花園駅に向かい帰路に
 

0 件のコメント:

コメントを投稿