2022年3月5日土曜日

 2022年3月5日土曜日15:13 晴れ、強風

今日は気温17度という予報のため、久しぶりに明神ヶ岳往復トレックをした。

7:09 大乗山最乗寺で安全を祈願。





7:12 ハイキングコース道了尊コース入り口 標高331m

7:30 大日陰林道を横断  標高465m

7:46 鉄塔NO42 標高587m

富士山が見えた。今まで気が付かなかった。

次の鉄塔があるとこに奥の院コースがある。

鉄塔の周囲がきれいに刈られていて鉄塔がはっきり見えた。左から来て90度右折してフェンスの横を登る。

7:54 足柄林道を横断 標高619m

現在地が分からない?

8:02 見晴小屋 標高697m

見晴小屋から丹沢方面の景色 木が大きくなって見晴らしは今一。

8:19 途中小田原方面が見えた。


8:21 今は枯れている神名水 標高750m付近

過去に一度だけ清水が出ていたことがある。

8:33 残雪が出てきた。この道は昔伐採した木を運ぶケーブルが通っていたところらしい。

8:42 大山が綺麗だ。

8:55 だんだん残雪が多くなってきた。

8:57 滑らないように慎重に!


9:12 分岐 標高1102m  
この分岐から明神ヶ岳の山頂に行く道が泥で大変とすれ違った女性が言っていた。

とりあえずは行ってみる。藪の中へ入るのも辞さず!

写真を撮るゆとりも無く大変な泥道。泥道で一度滑り転倒。止むを得ず藪に入るも根っこに引っかかり転倒。必死の思い出山頂へ。

9:23 山頂到着 2時間11分で到着。
山頂は強風で寒い!!

富士山と金時山

箱根方面

山頂の様子。泥水が凍っている場所と解けかかっている場所がある。

9:32 寒いので10分で下山開始。
地元の人が、泥の坂を避けて、まずは明星が岳方面に15分ほど行って突き当たりの分岐から明星が岳に行かず左に行くと来た道に出ると言われた。その道で行くことに。

9:42 明星が岳へ行く分岐に到着。指示通り左折。

元の道へ

9:49 元の道に出た。17分できた。泥道を下ることを考えるとぞっとする。

10:33 枯れている神名水まで降りてきた。この間残雪があるところは慎重に歩いた。

10:35 松の木が二股に分かれている

10:51 足柄林道

11:09 大日陰林道

大日陰林道から降りる道。荒れている。

11:15 上りは気が付かなかった「左大雄道」石碑

11:21 上りに気が付かなかった「石仏12体」

11:26 下山。泥道で苦戦したが無事下山。




0 件のコメント:

コメントを投稿