2021年6月30日水曜日

6月30日秦野観光ボランティアと歩く! 湧水巡りと夏越の茅の輪くぐりハイキング

 2021年6月30日水曜日15:40 曇り

今日は秦野観光ボランティアと歩く第7回目の企画に参加。5回目と6回目は雨で中止、今日も曇りの天気。結局雨は降らなかったが帰りに松田付近は雨。ラッキーなハイキングであった。

秦野は丹沢からの伏流水で多くのところで湧水が自噴している。今回は自噴しているところを巡りながら、関東三大稲荷白笹神社と出雲大社相模分祀で今年前半の厄落としのために茅の輪くぐりをするハイキング。

8:48 小田急線秦野駅南口を出発。天気はハイキング中こんな感じであった。


8:54 駅そばの太岳院に隣接している遊水地今泉名水公園。



遊水地



境内の鐘楼の前に!




カワセミも来るという説明中に飛んできた!残念ながら写真には撮れず。

南下していまいずみほたる公園。蛍が生息できるように生物学者の協力を得て作られたとか。

公園のそばにでかいピレネー犬が!いつもここで置物のように住まっているとか、地域では有名らしい。

公園内の池も湧水。

途中にあった道祖神。この地域はなぜか男子の子が少ないので男性自身を祭ったと。前のものはもっと小さかったが盗難にあったので盗みにくい大きさにしたとか。
全国の道祖神というNHKの番組で神奈川県では2件放映されたうちの一つ。結構有名だ!


9:50 関東三大稲荷の白笹神社到着。創建は不肖だが古くは白篠神社といわれ大和豪族秦氏のゆかりの地。風土記によれば稲荷信仰を広めた秦氏にかかわると神社が始まりとか。


非常にめずらしいと生物学者がお墨付きを与えた黄金の泉。ヒカリモが黄金のように輝くらしい。今日も綺麗だそうだ。



境内にはいり早速茅の輪をくぐり、半年の穢れを落とす。


天井には龍が


龍の絵は平成23年奉納されたもの


途中にあった駒形宮


南小学校のそばにあった地元野菜を売る店。

その建物は一見の価値がある建物。

小藤川の湧水地



豆腐屋の三河屋。


豆腐屋のよこにある湧水「兵庫の泉」



次はどうめいの泉。堂前が転じてどうめいと言われるようになった説もあるが詳細は不明とか。

10:55 出雲大社相模分祀着。

摂社


茅の輪


二礼四拍一礼。この神社は四拍だ。




作られるときに種を混ぜて種を撒き、その後は剪定も何もせず自然体でできた森。



龍蛇神も社



出雲大社相模分祀は、もともとあった御嶽神社に隣接したところに建立された。

もともと金比羅宮であったが明治になって牛頭天王社を合祀して八坂神社に。

恵比寿さん

御嶽神社




八坂神社

形に注目! 平行に切られた作り。下は縦に切られた作り。
横は一般的には女性を、縦は男性を現しているとか。例外はあるが。


男性の天神社

女性の筑紫社

女性の祓社

秦野駅に向かう途中の小道で、神奈川100選に選ばれた道

浄円寺






今泉神社



荒井湧水


雨にあわずラッキーでのんびりとしたハイキングであった。