2021年5月20日木曜日

5月20日頭高山ハイキング


 2021年5月20日木曜日13:50 曇り

今日は秦野市観光ボランティアと歩く会が中止となったので、急遽頭高山(ずこうやま)ハイキングすることに。

小田急線渋沢駅を下車し自宅のある開成町までのハイキング。

渋沢駅にあったハイキング地図

コースは、駅南口→千村配水場→泉蔵寺→頭高山→三島人神社→富士塚→神山神社→自宅。

8:51 駅南口から西に行った途中にあった案内版  矢倉沢往還沿いに行く。





案内版があるところ。先が駅方面

私有地にあった碑、両サイドから撮ってみた。

8:55 なにやら豆腐料理の店らしい。

そば、うどんもある

更に進むとこんな案内板が

千村の配水場で左に90度左折し、先に進む


途中にあった道祖神

私有地にこんな像が何体も置いてあった


更に進む   右下に頭高山への案内がある

その案内版

9:07 泉蔵寺に到着


石造りの十王像


本堂

本堂のそばにあった徳本佛




住職の奥さんが自由にお参り下さいと中に入れてくれた。感謝!
春にはチューリップで境内が咲き揃うので是非お出で下さいと。

十王佛




幸せ地蔵


地獄絵


更に進む  この坂を上る

9:25 白山神社




市内で一番でかい







隣にあった能舞台


なかなか趣のあった白山神社だった。
次の頭高山に向かう
9:33 入り口に着。ここから1.3キロ17分。

この道を登る

富士見塚に向かう次の写真の道は平安鎌倉時代の矢倉沢往還。


晴れていたら気持ちの良い道だろう。



晴れていたら!

生憎の天気

幻の滝か? やまヒルがいそうなので今回は止め。


先の建物はトイレだ。

左から行き右から戻ることに

いざ 左の道へ

ここから右へ


9:50 頂上には秋葉神社があった。 ここまで1時間だ。


標高303.4m

頂上はガスっている。

下山

分かれ道へ向かう

分かれ道にきた。

途中から丘陵へ向かう近道へ



途中に祈りのモチーフが

正面からだとわかりずらいので横からみた。

本来であれば!



三島社に向かう


来た道

向かう道


中止出なければ震生湖へ行く予定であった。




途中にあった弘法のすすり水。枯れていた。



地元のおじいさんが写真を撮っていたので、一緒にとった。でも名前は分からない!


矢倉沢往還と書いてあった

舗装道路に出てきたところ。




10:42 臨済宗地福寺着。






でかい狛犬だ!一見の価値あり


綺麗にしてある


やさしいお顔だ。





三嶋社の前にある標識


10:51 三嶋社着。椎の木で有名だ。







巨木を見るルートまである。ヒルが居そうなので次回に!






鉄骨で支えられている椎の木


冨士見塚へ



ここにもトイレがある


11:02 到着



30メートル先にある見晴台から見える景色だと。

何にも見えません!!


松江駅方面へ



頼朝ゆかりの地


何にも見えない見晴らし台







この道を降りていく

降りてきた道

神山神社方面へ

降りてきた道

降りていく道

神山神社の反対側にあったお堂。奥は東名高速。






ここから開成町へ向かう。中止でも楽しいハイキングができた。晴れていたら富士山が良く見えて良いコースだ。のんびり3時間コース。