2021年2月7日日曜日

2月7日明神が岳往復トレッキング

 2021年2月7日日曜日14:42 快晴

1月5日に矢倉岳に行って下りで右かかとを捻挫して以来のトレッキング。

久しぶりで左かかとが心配だったが特に問題はなかった。でも少し疲れた。

7:15 大雄山最乗寺の駐車場に車を置いて出発。まずはお参りに。



本堂で安全を祈願

本堂前の梅が満開だ。

7:21 道了尊ルートの登山口から出発 標高300m位か。(バス停が280m)

登山口からいきなり急登で尾根に、そこには石仏12体が。

最初の林道を横断

ここを登ってきた。




このルートはこんな道が多い。

霜柱。まだ溶けてない。





8:10 次の足柄林道



8:18 避難小屋 655m、約1時間。

避難小屋からの丹沢方面の景色






時々リフトの残骸がある

8:38 湧き水の神明水。だがかれていた。標高780m。


足柄平野。大山が見える。

我が家のマンションが見える。小田急線開成駅のそば。




大分登ってきた。もうすぐ明神水だ。

完全に涸れている。






霜柱

この沢にも水なし

霜柱の道。土も凍っている。

9:33 分岐。もうすぎ頂上だ。

頂上を目指せ!


実は頂上までの坂が相当のぬかるみになっていた。霜柱が朝日で溶けぐちゃぐちゃに。坂なので滑る滑る。ここで体力をかなり消耗した。

9:43 到着。標高1169m。2時間21分できた。

富士山が綺麗だ!

手前の右側が金時山




10:03 下山開始。帰りは奥の院コースで。



10:12 分岐。90分だと。

この道を行く。

こんな道が続く。

意外と杉が少な区、広葉樹が多い。夏は道が暗いが冬は明るい。




きのこ


11:08 足柄林道まで降りてきた。


あと30分

夏は木々で見えない矢倉岳

時々杉林がある




もうすぐだ。

11:32 到着。1時間半、しかしまだまだ階段がある。



11:43 下山のお礼。

朝7時20分スタートで往復4時間半のトレッキング。気持ちのよい往復であった。

0 件のコメント:

コメントを投稿