2024年9月13日金曜日

9月12日箱根外輪山トレッキング

2024年9月13日金曜日11:40 晴れ

昨日12日木曜日の山登りの計画は、今年の4月27日に歩いたコースと同じ。

強羅(標高713m)から一旦宮城野へ下り(444m)、そこから明星が岳(924m)、明神が岳(1169m)、金時山(1212m) を経て下山という箱根外輪山の一部を縦走する予定であった。

しかし、曇りで暑くはなかったものの湿気による汗の量が半端ではなく、また久しぶりの山歩きであったためか疲労がたまり、更に金時山に近づくにつれ日差しが強く熱中症の危険を感じたこともあり、矢倉沢峠(872m)で断念して仙石原に下山した。

5:44 出発。明神が岳の頂上には雲がわいている。

5:55 明星が岳はまだ眠った居るようだ。
5:55 雲は日が昇ると晴れるかな?
6:03 強羅の駅から宮城野に降りる細道
6:08 宮城野橋まできた。標高444mと今日一番低い場所。ここから明星が岳(924m)までが標高差480mの急登だ。
6:09 橋から登り口へ向かう
6:10 最初の十字路を右折
6:14 何屋かな?
6:16 林道を離れ登山口へ向かう

6:18 
6:36 登り口(531m)で靴に塩水をかける(蛭対策)などの準備をしてイザ出陣
6:36 登り口(531m)から大文字(853m)まで1キロ、尾根(921m)まで1.45キロ。ほとんど急登の連続だ。
7:09 途中見つけたキノコ

7:16 大文字まで来た。40分の登り!汗が酷い!
大文字からの強羅の景色


NO20の標識
富士山が見えた!
我が住まいか
7:26 10分の休憩後、大文字から尾根へ向かう
7:30 まるでトンネル!
7:37 大文字からは割と楽な登りで11分で分岐に到着 


7:40 分岐から200m離れた明星が岳に到着
頂上にある御嶽大神
7:41 分岐に戻る途中に咲いていた
7:43 分岐から明神が岳へ向かう。95分かかる。意外と遠い。
7:43 スタートしてすぐに花で道が塞がれていた。
7:54 奥和留沢分岐
7:59 明神が岳の頂上は雲か!
8:16 宮城野温泉会館から登ってくるとここに着く(909m)。まだ明神の頂上には雲がある。
この分岐から後45分歩くのか
8:48 次の分岐は芝分岐(1099m)
明神が岳まで後10分だ。
8:48 途中変わった木が?
枝に苔が付き、苔の間から枝が伸びている。
8:50 最明寺へ降りる分岐(1110m)

8:59 もうすぐだ

下界は雲の中

9:00 明神が岳(1169m)に到着。意外と疲れた。2時間24分、ほぼコースタイム通りで来た。

途中2人の外人(20代後半程度)に追い越された。一人の外人は半そで短パンで荷物なし!大丈夫かと少々心配になる。

頂上では1人(私と同じ年代か、ちょっと疲れていた。)と3人のパーティ(一人は男性で60歳台か、2人は女性で50代後半か。こちらは元気そうだ)と会う。

頂上で咲いていたアザミの花
よく見るとハチが空中で蜜を吸っている。

アザミでも種類が違いそうだ
9:28 まだ下界はくもの中
ススキとアザミ。28分休息後、イザ金時山へ出発だ。
9:30 出足は好調だ
9:36 最明寺へ降りる地元道的な奥の院道への分岐(1147m)
9:39 少し晴れてきた。強羅が見えるようになった。
9:57 矢倉沢峠まで70分。
10:09 火打石岳(988m)

日打石岳から矢倉沢峠まで55分。一時間を切った。
先に進む
10:27 こんな道を進む。アップダウンは4つあったが、4番目が途中平らなところはあるも長くて辛い。
10:29 最初のアップダウン
10:29 3人のパーティが先行
10:35 金時山は雲の中
10:39 日が差し始めた!
芦ノ湖が見えた
10:42 峠まで20分だと!
10:42 2番目のアップダウン
10:43 3番目のアップダウン。前にあの疲れていそうな人が
10:45 4番目のアップダウン
10:49
10:54 アップが終わりダウンに!やっと金時山が見えた
10:54 日差しが出たり曇ったり。やはり熱中症が気になる。
11:02 矢倉沢峠着

11:04 分岐(874m)。迷わず下山開始
仙石原まで750mしかないのか!
11:04 登山道終了



13:05 仙石原でランチを食べバスで強羅に向かい、家に到着。明神が岳が見えた。

7時間23分22千歩のハイキングであった。少々疲れた!