恒例の早朝スロージョギング、トトの散歩、朝食、洗濯をして漸く落ち着く。
食後、急に滋賀里の大仏を見に行こうと思い、自転車で出かける。
途中にある百穴古墳。規模的には多いが内容物としてはそんなに多くはなさそう。
更に上ると目的の滋賀の大仏が鎮座。
更に急坂を自転車を押して上る。
参道は台風の被害で石がごろごろして歩くのも大変。
何となくうら寂しい雰囲気があるところ。人はいない。
自転車で急坂を飛ばして降りるとこんな碑が。
滋賀八幡宮があったので休憩。
0 件のコメント:
コメントを投稿